• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • HOME2020
  • 経営理念2020
    • プライバシーポリシー
  • 小河節生紹介
  • メニュー 2020
    • 探究イノベーターコミュニティ
  • 生きがい発見コーチング®︎

こころざし100%の「事業探究コーチ」

「こころざし創研」のホームページ

  • Ameba Blog
  • ブログ
    • マインドフルネス・クラブ
    • 生きがい発見コーチング
    • 神経科学
    • 散文
    • 経営学
  • paypayでお支払いいただけます!
    • お知らせ(2019.9.6)
    • お知らせ(2019.2.5)

ブログ

あけましておめでとう。自分の脳波[S/No 19-001]

2019年1月2日 by samaster

2019年元旦の日の出

あけましておめでとうございます。平成は最後の年になるそうですが、新しいことも始まる年です。こころざし創研もいよいよ本格活動を開始します。

 昨年中にアップしようとしていたブログですが、新しいことを手がけると意外に手間がかかって目算通りに終わらないことも少なくなくて年を超えてしまいました。

 さて、前回は「瞑想の達人の脳波」というテーマで脳波を取り上げました。今回は凡人である私の脳波を公開します。

 これがそれです。本当に脳波計を使って自分の脳波を計測したのです。デルタ波が赤色、シータ波が紫色、アルファ波がブルー、ベータ波グリーン、ガンマ波がアンバーです。マインドフルネス瞑想中に測定したのでシータ波がチョコっとは盛り上がってますが、大したことないですね。ガンマ波は下の方で反応なしです。

これだけ見てもわかりづらいですが、スマホのアプリでさらに分析してくれるものがあってこんな感じにしてもらえます。

 脳波を測定して心の状態をactive, neutral, calmにリアルタイムで分析してセッションの最後にこのようなグラフで出してくれます。Activeは、モンキーマインドとかマインドワンダリングという状態で、注意があっちこっちへ移って集中していない状態。Neutralは注意はあちこちに移っていないが深い集中にはなっていない状態。Calmとは呼吸にフルに集中している状態のことです。このグラフは私自身のものです。

 このグラフを見ながら瞑想の最中どんなだったか振り返るいいネタになります。波のピークのところがたくさんあります。ここでは、今夜は何を食べようかなと思ったとか、こんなアイデアで新規事業できないかなとか、探究イノベーターを集めるにはどうするかという考え(雑念)が浮かんできてたと振り返ることができます。

 グラフのピークでどんな雑念が湧いていたか全部をきちんと説明はできないです。何かザワザワとした意識の入っていけない無意識の活動がactiveになっているなと感じることも多々あります。そんな時は心の中で”雑念退散!”と叫ぶと静かになることもありです。これって多分Default Mode Networkではないかと思います。Default Mode Networkについてはまた次の機会に。

 瞑想の方法によってはCalmにどっぷり浸ることもあります。もちろんこれは私のものです。そしてマインドフルネス瞑想ではない別な瞑想方法です。瞑想の種類は数千種類と言われています。瞑想ならなんでも同じと思ってはいけません。特に、科学的に裏付けが取れているのは今のところマインドフルネス瞑想だけですから混同しないように注意しましょう。

 とにかく、こころの状態が見えてしまうようになってきました。面白い時代ですね。

今日はここまで。

マインドフルネス・クラブのスケジュールはこちらです。

この1年が、皆様にとって幸せでありますように。

Filed Under: 神経科学

瞑想の達人の脳波[S/No.18-007]

2018年12月20日 by samaster

  最近、私の周りのマインドフルネス瞑想またはコンパッション瞑想の実践者の間で話題の本があります。邦題が「心と体をゆたかにするマインドエクセサイズの証明」(原題:Altered Traits ; Science Reveals How Meditation Changes Your MInd, Brain, and Body)です。

  著者は「EQ 心の知能指数』のダニエル・ゴールマンとリチャード・J・デビッドソンの共著です。2018/11/4のブログ[S/No18-005]で正しい瞑想とかチャンとした瞑想ってこだわることはすでに正しくないのではと書きました。

 では、世界でトップレベルの行者であるチベットのミンゲール・リンポチェ老師の瞑想時の状態ってどんなふうだか先の紹介した本に書かれています。彼は、累計62,000時間を超える修行時間を経験していて、彼の脳波はガンマ波という脳波が際立って出ているのだそうです。

 ガンマ波という脳波は、その本によれば ”最も早い脳波で、脳の異なる働きをする領域が一挙に活動する時に観察される。例えば、パズルの別々なピースが「ピタッ」とはまるような瞬間だ。” “答えを思いついた途端、脳の信号が瞬時に特徴的なガンマ波の爆発を誘発する。” “これは、脳が後頭葉、側頭葉、体性感覚皮質、島皮質、嗅覚皮質といった別々の領域に蓄えられた記憶を同時に引き出し、視覚、嗅覚、味覚、触覚、聴覚の体験を一つの体験に編み上げているからだ。” “創造的なひらめきなどによってガンマ波が生じたとしても、通常は5分の1秒も続かない。まして、この老師たちのように丸1分続くなどということはない。”

後頭葉

側頭葉

体性感覚皮質

島皮質

島皮質(MRI画像)

嗅結節

 瞑想累計時間が1万時間を超えるミンゲール・リンポチェ老師のような修行者は、常人の25倍もの振幅のガンマ波が観察される。その上、瞑想を解いてもガンマ波は継続していて、寝ていても観察されるというから驚異です。それも、たった1、2秒でガンマ波優位の瞑想状態に入れることができるとのこと、、。これをチャントした瞑想と言ってしまってはほとんどの人は正しくない瞑想をしていることになってしまいます。頑張らない、競わない、比べないでいきたいところです。

 瞑想状態で発生する「変性状態」が、瞑想をしていない時にも発生するというので、本の原題Altered Traits「変性特質」と呼ぶそうです。

さて次回は自分の脳波を測定した結果をアップしてみます。

今回はここまで。

ここから先はご参考。

*1) brainworks train your mind (London Clinic) の脳波の説明をgoogle翻訳したものです。

◉INFRA-LOW(<.5HZ)1*)

 低速脳波(低速皮質電位とも呼ばれる)は、脳機能の基礎をなす基本的な皮質リズムであると考えられています。 低周波脳波についてはほとんど知られていません。 低速脳波のゆっくりとした性質は、それらを検出して正確に測定することを困難にするので、ほとんど研究がなされていません。 それらは、脳のタイミングおよびネットワーク機能において主要な役割を果たすようである。

◉デルタ波(.5~3HZ)

 デルタ波、最も遅いが最も大きな脳波

デルタの脳波は遅く、大きな振幅の脳波です(低周波かつ深く浸透し、ドラムビートのように)。 彼らは深い瞑想と夢のない睡眠で生まれる。 デルタ波は外部の意識を中断させ、共感の源です。 癒しと再生はこの状態で刺激されます。そのため、深い修復睡眠は治癒プロセスにとって非常に重要です。

◉シータ波(3から8 HZ)

 シータの脳波は睡眠中に起こり、深い瞑想でも支配的です。

シータ脳波は睡眠中に最も頻繁に起こるが、深い瞑想においても支配的である。 シータは、学習、記憶、直感への私達の門戸です。 シータでは、私たちの感覚は外界から取り除かれ、内部から発せられた信号に焦点を当てています。 私たちが目を覚ましたり、眠りにつく、ふつうに経験する夕暮れの状態です。 シータ波が優勢の時は、私たちの通常の意識できる気づきを超えた鮮明なイメージ、直感、情報の夢の中にいます。 そこは、私たちが「もの」、恐怖、悩ましい歴史、そして悪夢を抱く場所です。

◉アルファ波(8~12HZ)

 アルファの脳波は静かに流れる思考の間に起こりますが、あまり瞑想状態ではありません。

アルファの脳波は静かに流れている思考の間、そしていくつかの瞑想的な状態で支配的です。 アルファ波は「現在の力」現在、ここにいる状態です。 アルファ波は脳の休息状態です。 アルファ波は、全体的な精神的調整、落ち着き、覚醒、心身の統合、学習を支援します。

◉ベータ波(12 to 38 HZ)

ベータ脳波は、私たちの通常の目覚めた意識状態です。

ベータ脳波は、注意力が認知課題と外界に向けられているときに、意識の正常な目覚め状態を支配します。 ベータ波は、私たちが注意深く、注意深く、問題解決、判断、意思決定、または集中した精神活動に従事しているときに現れる「速い」活動です。

ベータ脳波はさらに3つのバンドに分かれています。 Lo-Beta(Beta1、12-15Hz)は、「高速アイドル」とか、気になるものと考えることができます。 Beta(Beta2、15-22Hz)は、高いエンゲージメントであるか、積極的に何かを考え出しています。 ハイ・ベータ(Beta3,22-38Hz)は、非常に複雑な思考であり、新しい経験、高い不安、または興奮を統合しています。 継続的な高周波処理は、膨大なエネルギーを必要とするため、脳を動かすのに非常に効率的な方法ではありません。

◉ガンマ波(38~42HZ)

 ガンマ脳波は脳波の中で最も速く、異なる脳領域からの情報の同時処理に関連しています

ガンマ脳波は、脳波(フルートのような高い周波数)の中で最も速く、異なる脳領域からの情報の同時処理に関連しています。 ガンマの脳波は、情報を迅速かつ静かに伝えます。 脳波の最も微妙な周波数で、心はガンマにアクセスするには静寂でなければなりません。

ガンマ波は、心が、普遍的な愛、利他主義、および「より高い美徳」の状態にあるときに、研究者がガンマ波が非常にアクティブであることを発見するまで、「余分な脳騒音」として片付けられていた。 ガンマ波もニューロン発火の頻度を上回っているので、どのように生成されるかは謎です。 ガンマ波リズムは知覚と意識を調節し、ガンマ波の存在は意識と精神的出現の拡大に関連すると推測される。

こころざし創研 小河 節生

連絡に使用して良いE-mail アドレスをご記入ください。

 

 

Filed Under: 神経科学

Udemy:起業からIPOまでMBAのすべて」について(S/N18-006)

2018年12月13日 by samaster

 オンライン教育システムUdemyで、Chris Haroun教授の「起業からIPOまでMBAのすべて」という講座を受けて修了証をいただきました。たった1200円で結構充実した内容の講義が聞けて価格破壊ですね、Udemy!

  Haroun教授は、コロンビア大学のMBAを修了してゴールドマンサックスを経由してFacebookに対してベンチャーキャピタルとしての経験がある人。今はバークレーとスタンフォードの客員教授を勤めつつ、Haroun Education VenturesのCEOです。立ち上げた企業の総額は10億米ドルの実績があるとされています。(https://www.facebook.com/Christopher.Haroun)

 講座の内容は、Venture Capitalの目線で起業家がどうしていったらいいかレクチャーする形で進みます。

 Venture Capitalistが投資したい起業家は、無事Exitした経験がある人だそうです。では、起業未経験者はどうしたらいいのかというと、良い起業経験がある経験者をマネジメントチームに迎え入れることだそうです。

次に、Target Addressable Marketと呼ぶ狙いとする市場の規模をどう予測しているかが問われます。だいたい5年後を見ておくそうです。

最後に、自分が地球に生まれてきた意味を見つけて、情熱を持った説明が1にも2にも大切だそうです。なんとお金儲け目的でビジネスを始めてはいけないといっています。シリコンバレーでテック企業の立ち上げに関わってきた人の口からこれを聞くとは意外でした。

 さて、そうすると起業する意味。その事業をどうしてあなたが情熱を傾けて成し遂げていくかしっかり考えていますか。これからそれを考えなければならない方や、生まれてきた意味を探して実現したい方には、社会的起業が良いのではないでしょうか。それには、探究実践講座が向いています。ただいま第5期生を募集中です。

#探究実践講座    ←のぞいて見てください。

どんな人が来たくなる講座か。

・社会的課題(少子高齢化、人口減少社会など)の解決に取り組んで、より良い社会を築きたい方。

・自ら社会を変える行動を起こす「探究イノベーター」をめざす人。

今日はここまで。

Filed Under: 経営学

マインドフルネス参加者のご感想

2018年11月27日 by samaster

10月の事になりますが、マインドフルネス・クラブにご参加いただいたChie Guentherさまからご感想を11/1付けでFacebookに投稿されたものを転載させていただきました。 Chieさんはパステル画を得意としておられる方です。

(掲載したパステル画は無断転載をお断りいたします。)

“昨日、小河さんのマインドフルネス瞑想とジャーナリングを体験させていただきました。 瞑想は、短時間でしたが 息を吸うだけで細胞が活性化するような気持ちのいい呼吸、というのがあるんだなー✨というのを少しだけ体験できて 瞑想に対するイメージが変わりました。ジャーナリングは、時間を決めて、与えられたお題について、思い浮かんだことをどんどん書いていくんだけど、自分の傾向というか、そういうものが客観的に見られて面白いです😊 無料で提供されているので、興味のある方はぜひ!”

ご参加いただきありがとうございました。

さて、12月のマインドフルネス・クラブの予定です。

  5:00~5:30 21:00~21:30 備 考
12/1(土) ◯ –  
12/3 (月) ◯ –  
12/5(水) ◯ ◯  
12/8(土) ◯ –  
12/10(月) ◯ –  
12/12(水) ◯ ◯  
12/15(土) ◯ –  
12/17(月) ◯ –  
12/19(水) ◯ ◯  
12/22(土) ◯ –  
12/24(月) ◯ –  

お問い合わせはこちらからどうぞ。

連絡に使用して良いE-mail アドレスをご記入ください。

お申し込みはこちらのショッピングサイトから予約ください。日時ごとに予約チケット(無料)を取得いただく形になっています。   https://mindful-club.com/

Filed Under: ブログ, マインドフルネス・クラブ

マインドフルネス・クラブ12月の予定です。

2018年11月27日 by samaster

ご一緒に30分間マンドフルネス瞑想を楽しむ無料会員制クラブです。12月の予定をお知らせします。

前半15分間をマインドフルネス瞑想をして、後半は、書く瞑想と言われるジャーナリングを行います。全く、経験のない方を中心に開催します。予定表にない日時をご希望の方は、お問い合わせ先にご連絡ください。追加日程を設定いたします。

  5:00~5:30 21:00~21:30 備 考
12/1(土) ◯ –  
12/3 (月) ◯ –  
12/5(水) ◯ ◯  
12/8(土) ◯ –  
12/10(月) ◯ –  
12/12(水) ◯ ◯  
12/15(土) ◯ –  
12/17(月) ◯ –  
12/19(水) ◯ ◯  
12/22(土) ◯ –  
12/24(月) ◯ –  

お問い合わせはこちらからどうぞ。

連絡に使用して良いE-mail アドレスをご記入ください。

お申し込みはこちらのショッピングサイトから予約ください。日時ごとに予約チケット(無料)を取得いただく形になっています。   https://mindful-club.com/

Filed Under: お知らせ, マインドフルネス・クラブ

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

小河節生プロファイル: 大手製造業でのチームマネネジメント、人材育成を経験し、「事業コーチ」として小粒でも競争力があって社員全員が幸せを感じられるようなホワイトカンパニーをつくっていきたい企業家様を応援しています。

最近の投稿

  • paypayでお支払いいただけます!
  • お知らせ(2019.9.6)
  • Amebloにも投稿始めました(2019.3.6)
  • 花粉症と瞑想[S/No.19-005]
  • お知らせ(2019.2.5)

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年2月
    • 2019年9月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年8月

    カテゴリー

    • お知らせ
    • ブログ
    • マインドフルネス・クラブ
    • 散文
    • 未分類
    • 生きがい発見コーチング
    • 神経科学
    • 経営学

    Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress